2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
一国の栄枯盛衰は人材にかかっている。それは、散文的な穏やかな日々の続く時代にも、目くるめくような疾風怒濤の時代にも、つねにプリンシプルである。 だから、エリート教育、英才教育は、どんな時代であろうと必要である。エリート教育、英才教育を捨てて…
問題は、何一つ片付いていない。世界に全体主義・ポピュリズムの影が広がり、保護主義が強まり、ブロック化し、グローバリゼーションは逆回転し始めている。その最中にも、債務の膨張、地域紛争、新興国デフォルト、少子高齢化、富の偏在と格差などは続いて…
「教育はすべての人間に平等に与えられるのではなく、できる人材はより多くの知識を吸収して、さらに差をつける。教育は平等ではなく、不平等を生むのである」(グナル・ハインゾーン)。 戦後復興につれて、地方・寒村から勇躍あるいは親兄弟の生活・進学を…
5月22日、「開幕した中国の全国人民代表大会で王晨副委員長は、抗議活動が続く香港について、『外国勢力が香港に干渉して、国家の安全に危害を与えている』などとアメリカを非難したうえで、香港の治安維持のための法律を中国政府主導で制定するとともに、中…
「アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の22日午前3時時点の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で504万7377人、亡くなった人は、32万9816人となっています。」(2020/5/22 NHK) 日本でも経済活動の制約などで業績が悪化す…
「あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている ガキのくせにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる 悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる」(「ファイト」♪中島 みゆき) 中卒と高卒の間…
日本共産党に対して、「かろうじて命脈を保っている」とすることは、過小評価ではないだろうか? というのは、2019年現在、日本共産党は、衆議院議席数12 / 465(3%)、参議院議席数13 / 245 (5%)、都道府県議数 138 / 2,668 (5%)、市区町村議数 2,503 / 29…
失くしてみて、その有り難さ、大切さが身に染みるもの。ひとつは電気(電力)である。 100年前の1920年、ロシア革命の指導者であったレーニンはゴエルロ計画(国家電化計画)を作成したが、その際、「共産主義とは、ソビエト権力に全国的電化を加えたものであ…
「株式市場で巨大IT(情報技術)に資金が集中している。米マイクロソフトや米アップルなどアメリカ株式市場での時価総額上位5社の時価合計が、日本の東証1部上場企業・約2,170社の合計を上回った。テレワークやインターネット通販など新型コロナウイルスで変…
尼子家の忠臣・山中鹿之助は、主家再興のために戦うにあたり、三日月に向かって、「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ。限りある身の力(ちから)試さん」と祈ったという。 だが、もし今、コロナ禍の下にある日本に南海トラフ地震なり首都直下地震なり内陸…
最悪について語るのは、最悪を避けるためである。 『日本最悪のシナリオ 9つの死角』(財団法人・日本再建イニシアティブ)は、「日本を襲う『想定外』の国家的危機は、大津波や原発事故だけではない。この国の危機管理の盲点と脆弱(ぜいじゃく)さをあぶり…
「各国当局の発表に基づき日本時間1日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は23万309人に増加した」(2020/05/01 AFP)。 「今、需給の極端なアンバランスが生じているのです。休業要請のために価値がマイナスになった事業…